WEB

OpenLayersのカスタムビルド

OpenLayersのカスタムビルドをしているのは前述の通り。やはり速度が違う。これで若干つまずいたのでここにメモを残す。 README読め (root)/build/README.txt に書いてある通りにする。コンプレッサにはclosure-compilerを選択。で、zipを落として compiler.…

OpenLayersをWebViewで貼り付ける

WebViewを貼り付けてJavaScriptアプリをDalvikアプリのようにみせるアプリの続き。Leafletを使おうとして、手持ちの端末でうまくいかんかったので、OpenLayersを使うことにしました、までがこれまでのあらすじ。しかしOpenLayersでも問題が発生。アプリの一…

とりあえずAndroid標準ブラウザ対応

ずっと気になっていたのですが、自分のサイトをAndroid端末から見ようとすると、初期が縮小表示で面倒くさい感がたっぷり。 ということで、若干書き換えて、デザイン等はともかく、スマートフォン対策を行うようにしました。 viewport <meta name="viewport" content="width=device-width,initial-scale=1" /> を記入。これでデバイ</meta>…

Gimpでembossとかbevelとかglowとか

WEB

手持ちのフィルタでどうにかならんかやってみたがどうにもならんで、なんとなく調べたらいきつきました。 http://registry.gimp.org/node/186 で、layerfx.scm を、$(USER)/.gimp-*.*/scripts ディレクトリに納めるとOK。

いまさら eclipse+tomcat6+axis2 をやってみる

まずは、eclipseをダウンロード。for Java EE Developersとします。 次に、TomcatとAxis2をダウンロード。Axis2については"Standard Binary Distribution"とします。 eclipseのpreferencesの設定 eclipse初回起動時にすべきことは次の通りです。 Window->Pre…

CATALINA_OPTSがサーバプロセスまで届いていなかった

ゆえあってというか、ちょっと実験のために、GeoServerに画像を食べさせたところ、OutOfMemoryを連発。 おかしいな、CATALINA_OPTSで -Xms, -Xmx を渡してるはずなのに、と思ってたのですが、8080のstatusを見ると、全く反映されていませんでした。 sudo っ…

DreamWeaver 9 で .ja と .en をむりやり HTML に認識させる

WEB

(Program Files)\Adobe\Adobe Dreamweaver CS3\configuration\DocumentTypes\MMDocumentTypes.xml で internaltype="HTML" documenttypeエレメントを探して winfileextensio と macfileextensio の両方に ja と en を追加 (Users)\AppData\Roaming\Adobe\Dre…

Google Chrome 内で PDF の閲覧ができないと思ったらリサイズしたら表示された

WEB

標題通り。 http://www.google.com/support/forum/p/chrome/thread?tid=31df21c151a2dc06&hl=ja 参照。 いや正直、「なんじゃそりゃああぁぁ」ですよ。

istyle属性を除く

WEB

Another htmllint で高得点を取得することに血道を上げているところ、istyle属性はXHTML 1.0 に無いと言われた。そりゃそうだ。 どうすりゃいいんだよと思いながら調べているところ、http://wp.mersy.jp/?p=113 にたどりつく。CSSですか!? さすがにCSSじゃな…

pre要素内でタブ文字使うと減点された

WEB

整形済みなんだから、ダブ文字使ってもいいだろうが、と思った。 説明を読むと、タブ文字の桁数はバラバラの可能性があるから、ということ。 漢は黙って8桁だろう、と一瞬思ったけど、それは間違い。以前NEmacs使ってた時は4桁だったような気がする。 自己矛…

another htmllintがなぜかうまくいかない

WEB

Another htmllint は、HTML文書のチェックを行ってくれるCGIです。機能満載で、以前からちょこちょこ使ってます。 これを導入しようとしたら、なぜかうまくいかない。 http://www.xdelta.net/blog/FreeBSD/2009/03/22/p269 とか見て、バージョンを上げた(最…

Apache httpd のマルチドメインをやってみる

WEB

実際に発火するのは、もう少し後なんですが、準備はやりました。 Directoryディレクティブを指定して、このパスを使うんであることを示さないと、許可が与えられていないと判断して、forbidden を出します。 Directoryディレクティブで使うと示したディレク…

docbookを使う

docbookは、出版物を念頭に置いたスキーマを使い、XSLTを使ってHTMLにしたりするものです。出版というっても、私の場合はHTMLのみを念頭においています。 ひっかかったのが、docbook.xml のありか。portsから入れると /usr/local/share/xsl/docbook/html/doc…

OPenLayers+kml+IEがなぜか遅い

OpenLayers+kml+IE が、なぜか遅い。理由不明。ぐふぅ。「重い」と思ったら、他のブラウザをためしてみるといいかも知れません。

JavaScriptのtype属性に気をつけろ

typeをapplication/javascriptとするとIEは受け付けてくれまでんでした。相当悩んだぞ…。

Firefox 3.5 で「HTML5対応」と言わないで

WEB

Firefox 3.5正式版がリリースされたというネット上の記事を見て、HTML 5対応ということで、マジですか!?キキーッとインストール。 さっそく、一部要素を試してみる。dialog要素にdt,dd要素を入れると、それっぽいのが出たので、これは本物かと思ったのですが…

OpenLayersいいわ

これまであまりやる気が湧かなかったOpenLayers。 WMS.Untiled があるのが、私にはもうたまらなかったです。 ラベルを画像で出すWMSはタイリングすると、途中で文字列が切れたりして、使い物にならなかったのが、これがなんとか解決できたわけです。 基盤地…

GcopyrightのコンテントのDOMツリー上でのありか

GCopyrightのコンテントが地図に描きこまれますが、どういうidでDOMツリーに入れ込まれているかを調べました。といっても、FirefoxのDOM Inspectorを使っただけ。 #copyright です。まんまやがな。 念のため、コンテキストを効かせるようにしました。つまり…

X3D文書を作ってみた

WEB

ふとVRMLってあったよなと思ってごちゃごちゃ探していたら、最近はX3Dっていうのがあるのね、と。 試しに、50mメッシュ標高を表示してみる。そっちかい。 メッシュでなくて中心点(経度,緯度)のポイントと、標高を属性で持ってるのですが、とりあえずメッシュ…

IE8とGoogle Mapsのclickイベント

WEB

id:yellow_73:20090514#p1 のつづきね。 IE8モードでGMap2 の click イベントの第二引数 point に、訳分からん値を送ってくるうえIE7モードでは期待通りに動く、という問題については http://groups.google.co.jp/group/Google-Maps-API/browse_thread/threa…

そういやPは空要素だったこともあったはず

WEB

id:yellow_73:20090512#p1 を読み返して、そういえば最初期のHTMLでは<p>は空要素だったかもと思い出す。 http://www.w3.org/MarkUp/draft-ietf-iiir-html-01.txt たしかに HTML 1.0 では P は、二つの段落を「分ける」ための要素であって、段落をくくる要素で</p>…

トレンドマイクロさんからの謎のアクセス

WEB

ごそっとフォルダごと別パスに変えたいなと思った時、ログを見て全くアクセスが無かったら、やっちゃったりしています。 で、変更しようとすると、自分以外には一件だけ継続的にアクセスに来ていました。クローラとかだったら処理はむこうにお任せするにして…

iGoogleガジェットのURL変更

WEB

サーバ移行が実はいろいろつまっていて、一部のサービス等をPerlで書いてたのをPHPに変更、サービスの仕様変更、それにあわせてスクリプトの変更、時間ばかり食いましたと。ひとつJavaScriptコンテンツで、古いライブラリを使っていたのに気づいたときには、…

CDATAで"]]>"のエスケープに>とか使っちゃダメ

WEB

http://lowreal.net/logs/2005/07/07/2.html 言われてみればそうなんだけど の内部は &gt; とかもそのまま流れるわけですからね。 ]]> を <]]> と、細切れにするといいと。

DSiブラウザで"DS"らしいアプリケーションが作れるかも知れない

「通常表示」の場合、上画面と下画面で縮小表示と拡大表示(ピクセル通りに表示するので「拡大」は正しくないと思うけど)するようになります。入れ替えは可だけれども、ひとつのページを重複して表示しているのは確か。 「縦長表示」だと、二画面を(無理に)繋…

DSiブラウザのメディアタイプ

WEB

どうも「通常表示」だとscreenで、「縦長表示」だとhandheldになるみたい。 ウェブベースのアプリケーションを作るんだったらヘタにscreenで作るよりもhandheldでやった方が幸せかも知れません。handheldでもJavaScriptは動いてくれます。

IEはapplication/xhtml+xmlを知らないらしい

WEB

Apacheのhttpd.confをいじって、.html では application/xhtml+xml をヘッダに出してもらうようにしていました。 FireFoxで確認しながら、ウェブページをガーッと作って、phpスクリプトをザーッを書いて、さて動作確認しようかとSafariとGoogle ChromeとOper…

GIMPでテキストを元より太めにする

WEB

テキストを書く テキストレイヤで「テキストをパスに」 「パスを選択範囲に」にし、選択範囲内を塗りつぶし 「パスに沿って描画」で適当な太さ(1ピクセルで十分か)で描く 「パスに沿って描画」だと「ふちどり」になるので、塗りつぶしが必要です。

cgiにrewriteする設定をhttpd.confに書く

id:yellow_73:20090309#p1 のつづき。 昨日のエントリでは表明していませんが、.htaccessでRewriteRuleを書いてあげるとうまくいくのは確認済みです。 .htaccessでフォルダごとに分散させるよりも中央集中で管理した方がいいかなと思い、 httpd.conf(あるい…

cgiにrewriteする設定をhttpd.confに書いたらハマった

RewriteRule ^/path/foo\.cgi$ /cgi-bin/foo.cgi?fixed=arg&%{QUERY_STRING} がうまくいかん。 RewriteLog (ログへのパス) RewriteLogLevel 9 でがっちりログを取ったところ、 rewrite '/path/foo.cgi' -> '/cgi-bin/foo.cgi?fixed=arg&a=1' とかなったので…