WEB

現在適用されているスタイルを知る

WEB

http://blog.livedoor.jp/sparklegate/archives/50247265.html で知ったのですが、getComputedStyle というメソッドがあります。emとpxの比を求めることができるというものです。id:amachang:20070611/1181554170 の方も参照。 getComputedStyle は、適用済…

Apacheのモジュールコンパイル

WEB

コンパイルは次の通り。 apxs -c <ファイル名> インストールは次の通り。 apxs -i -A <.loファイル> AはconfファイルにLoadModuleを、コメントアウトで追加する、というもの ( -a だとコメントアウトしません )

元のFQDNからエイリアスのFQDNに誘導する

WEB

個人サーバ機については、DNに、オリジナル(A.foobar.example)とエイリアス(B.foobar.example)と が登録されています。 もともと A のFQDNを使っていましたが、途中で B に交代。でも google が A のURLも拾っているので、Aに対するアクセスは B にリダイレ…

csrの確認をする

WEB

openssl req -noout -text -in <csrファイル></csrファイル>

Apacheのダイジェスト認証

WEB

http://blog.ispace.co.jp/modules/wordpress/archives/2005/12/04/160/ を参考にしました。

Plone以外のCMSを入れようか

WEB

PostgreSQL好きなので、XOOPSはアウト。 drupalを試しに入れてみました。 で、まだしっかり試していませんが、けっこう扱いやすいように見受けられました。 テーマの設定はかなり良かったです。 どうするかは、もう少し触ってからです。

IEとSafariでは空インライン要素はフルに無視される

よく考えると、まあそうなるかな、という気もします。 パディングとかボーダーとか設定してても空のインライン要素では、ボーダーとかもまったく表示されません。 結局、ブロック要素にして、 float でインラインふうに表現するようにしました。

互換性…

WEB

気にしていたつもりでした。 FireFox でためし、Opera でためし、IE 7 でためし、Safari でもためしました。 IE 6 が抜けてた orz select要素の位置取りがむちゃくちゃになってるし、一部のJSONPサービスの応答が来ない(受信してからの処理に問題か)。 後者…

CSSで横棒グラフを描く

WEB

無理にCSSで横棒グラフを描こうと思いました。 はじめ、div.graph と span.content の二重構造にして、div.graphの背景色でグラフを描こうとしました。しかし、span.contentの幅がdiv.graphの幅を超えていると、IEの場合、div.graphの幅を拡張してしまい、数…

DreamWeaverで新しい拡張子を登録

WEB

これまで拡張子が .html なファイルを扱っているだけだったのですが、.html.en とか .html.ja とかのファイルを扱おうとしています。 これまで、プレフィクスの中に言語を示す文字列を埋め込んでいまして、全く問題なかったのですが、 ErrorDocument を扱う…

ロゴを背景画像として貼り付ける

WEB

ページトップのロゴを img要素 で入れ込むのでなく、背景画像として表示する方法。 <p class="logo"> <a href="/">LOGO</a> </p> に対しては .logo { border: 0; padding: 0; background: #fff url(logo.png) no-repeat; } .logo a { display: block; margin: 0; padding: 0; border: 0; text-dec…

ProxyPass で気になってた

WEB

ProxyPass /foobar/ http://foobar.some.domain/ という設定をしていると、 http://localhost/foobar と、末尾に "/" をつけていないURLにアクセスしようとするとProxyPassがうまくいってくれません。 で、強引にリダイレクトしてあげる、つまり RedirectMat…

HTMLでプレゼンも可能かも

WEB

参照 http://kengo.preston-net.com/archives/001767.shtml # 本当は別の探し物していたんですが:-) HTMLのa要素にあるaccesskey属性を使って、プレゼン的なページのページ制御をしようというもの。ミソは、Alt+, と Alt+. で制御しているところ。3本の指で…

クライアント証明書が無いとアクセスできないようにする

WEB

Apache httpd 2.x で、SSLを有効にしていたのですが、ふとクライアントの制限をしてみる気になって、自己署名ですけど、やってみました。 まず、CAを立てておきます。で、ca.crt(CA証明書)と rand.dat(乱数ファイル) を用意します。 openssl genrsa -des3 -o…

DoCoMo の User-Agent 一覧

WEB

http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/tag/s2.html

アクセシビリティガイドラインの日本語訳

WEB

http://www.zspc.com/documents/wcag10/

本当はUPブラウザ大好きです

WEB

上で「いいのかわるいのか」と書いていますが、本当はUPブラウザは大好きです。tableのネストでレンダリング拒否してくれるので、私の好きなHTMLの書き方でないページに対して「ezwebじゃ見れないじゃないか」と言えるから。 あと、「はてなダイアリー」の吐…

Firefox を UP.Browser に偽装する

WEB

聞こえ悪いけど、User-Agentを見るモノの検証に必要なので、"User Agent Switcher" を入れてみました。Mozilla Update ( FireFox の「拡張機能」ダイアログから「拡張機能を入手」アンカーをクリックしたら行けます ) から、「User Agent」をキーに検索した…

RSSフィードをやってみる

WEB

まともに仕様書も読まずにかよ…と先に言っといて、と。先週、職場内の雑談でオサから「うちのサイトでRSSフィードやろうか」という話が出ました。 とりあえず、RSSを手動で作るツールを探しましたが、シェアウェアだったので、やっぱやーめた、にしておく。 …

プライベート証明書を作る

WEB

http://www.daily-labo.com/ygg16_3.html を参照して、とりあえず作ったと。

デザイン変更と「はてな」のHTML

WEB

もとのデザインは本文が左、サイドバーが右になっているのですが、右方向にはみ出すことが多いので、左右入れ替えてみました。 HTMLソースを見たんですけど、素直なHTMLです。 ただ、このデザイン、Netscape Navigator 4 だと、表示がおかしくなるんですよね…

Nvuは今のところはパス

WEB

ウェブページ作成を仕事にしているわけじゃないし、したいと思わないし、なにより、能力が無いのでできないくせして Dreamweaver MX 使ってるんですが、なんで使っているかというと、テンプレート機能を使うため、みたいな。 7月4日の日記では、Nvuに移行し…

オーサリングツール Nvu

WEB

本家サイト http://www.nvu.com/ からダウンロード。 とりあえず使えるっぽい。Geckoエンジンなんで、Dreamweaver みたく、CSSが変にならないです。 日本語拡張は http://f57.aaa.livedoor.jp/~motohiko/nvu/

AUはダメでDoCoMoはパス

WEB

AU はベリサインかRSAから証明書をもらわないといけないくさい。 http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/ssl.htmlDoCoMo は、警告・確認が出たうえでアクセス可能。