2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

すげー行列

本当に雑談中の雑談。 だらーっと近所の一桁国道を走っていたところ、非セルフなのにセルフ並みの価格で知られるガソリンスタンドに長蛇の列、ていうか国道にはみ出してました。 自分もガソリンを入れないといけなかったので、別のセルフ店に向かいましたが…

高精度計算サイト

http://keisan.casio.jp/has10/Menu.cgi 高精度計算サイト うーん、壮観ですね。

逆ジオコーディングの人柱が終了

id:yellow_73:20080425 の続き。スターありがとうございます。 さて http://shigekun.blog.so-net.ne.jp/2008-04-24 での実験は終了されたようで、お疲れ様でした。 正直、サービスの利用者として使うのはありえるのですが、さてサービスを提供する側となる…

Lhaplusにバッファオーバフロー

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/04/28/19388.html アップデータ等が出ています。 http://www7a.biglobe.ne.jp/~schezo/zoo_vul.html

googleさんが止まった

昼過ぎぐらいに googleさんにアクセスできませんでした。 職場からだと名前解決にさえ失敗しました。 携帯からだとアクセスできました。 ナゾです。

逆ジオコーディングに人柱

id:yellow_73:20080423 の続き。スターありがとうございます。人柱が立たれました。 http://shigekun.blog.so-net.ne.jp/2008-04-24 とりあえず使えるようです:-)ただ、"ST_"付きは非推奨になることがマニュアルに明言されていますし、ユーザメーリングリス…

迅速測図は関東だけなのか…

id:yellow_73:20080418 で迅速測図のネット公開に触れました(スターありがとうございます)が、もしかしてこれをスキャンしたということなんでしょうか? http://www.jmc.or.jp/map/jmc/france.html (明治前期測量 2万分1フランス式彩色地図 @ 日本地図センタ…

SSL + UTF8 だと ezwebから見れない

標題通り。 EZwebからDrupal(UTF-8)を見ると、文字化け。 どうもSSLについてはShift JIS決め打ちっぽい。非SSLの場合はUTF-8でもセーフ。 で、改めてSSLサイトを見ていると、Drupal以外のスタティックなページは文字化けしてない。どうしたんだ!?と思ったら…

クリーンURLが効かずにびっくりした

rewrite_module が入ってなかったのが第一の原因でしたorz 第二の原因が、現モルモット機(無理に復活させた)で、http://localhost/~(ユーザ名)/drupal の下でやってたこと。このため、http://localhost/home/(ユーザ名)/drupal の下にアクセスに行こうとして…

PostgreSQL では Apply for Role が有効にならない

pg_queryとかが軒並み失敗しました→テーブルの作成に失敗したっぽい ということで、.installファイルを見る。 …PostgreSQL に unsigned ってなかったかも知れない。…フィールド宣言でint(11)とかなってるのはなんだよ。 ということで、変えてみました。 uid …

逆ジオコーディングサービスをするためのスクリプトとデータを配布

http://www.aginfo.jp/rg/ 明日から受付開始。しかし、「5G程度のディスクスペース」が必要となると、レンタルサーバにはキツいかも。

「迅速測図」がwmsで取り込めないものか考えてみたけど…

id:yellow_73:20080418 の続き。 迅速測図が http://habs.dc.affrc.go.jp/ で無事オープン。 同じサーバで出されている kml ファイルを食わせることで Google Earth で閲覧することができました。なかなか萌えます:-) このkmlについては、タイリングしたpng…

「迅速測図」の一部をウェブで閲覧可能に

農環研がそういうことをするらしい。 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/04/17/19267.html http://www.niaes.affrc.go.jp/techdoc/press/080416/press080416.html 「迅速測図」は、知らなかったのですが、明治前半で陸軍が必死になって作っ…

アップグレードに失敗した

モルモット機は D社の数年前のモデルでオンボードのSATAコントローラを持っている、らしい。 個人サーバ機の退役を記念して、6.2-RELEASEだったので、バージョンを上げようとしました。sysinstallからアップグレードしようとして、なんか入ったくさい(でも、…

OpenLDAPのパスワード等をユーザが変更できるようにする

http://www.upken.jp/report/openldap/ 参照。 /usr/local/etc/openldap/slapd にaccess節を追加。 access to attrs=userPassword,sambaNTPassword,sambaLMPassword by self write by anonymous auth by * none access to * by self write by users read by …

drupal + OpenLDAP をやってみた

id:yellow_73:20080412#p1の続き。 とりあえず、PHPの入れなおし。で、次のようなかんじで設定しました。 ただし、LDAPサーバを入れている機械の上でDrupalを入れているとし、LDAPサーバ設定は id:yellow_73:20080410 に従っているとします。 名前 localhost…

drupal + openldap

id:yellow_73:20080411#p2 の続き。 http://perltips.twinkle.cc/drupal/ldap_integration/ldapauth.php で解説してくれていますので、そのままやってみる。 http://drupal.org/project/ldap_integration を入れて、若干の設定をして…。 さてログインしよう…

OpenLDAPがらみ

4月10日と4月11日とにトラックバックありがとうございました。 あと、drupalの認証に使えないか考えています。

データ追加にとんでもない時間がかかってた理由

なんとid:yellow_73:20070818 のつづき。 個人サーバ機がリプレースされ、当時の個人サーバ機がモルモット機になりました。当時のモルモット機は退役。グラフィックボードもあうとになってたし。 現モルモット機で8時間かかってたのですが、これ、INSERTコマ…

Samba 3 + OpenLDAP をいまさらやってみる。

SambaとLDAPの連携に使うツールがあるとのことで、以前のものはクリアして、いちからやり直してみましたので、メモ。 酷い「力作」になってしまった…。LDAPのdcリストは、dc=foo,dc=bar,dc=jpとしました。 インストール 全部portsから、japanese/samba3, net…

OAFA

GIS

はてブを使ったコメントによると、 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/yellow_73/20080404%23p1 「つき抜けたエントリを書けないから」とのことで、了解しました。 コメントでもいいのじゃないかとも思ったのですが、実は書いた本人が制御…

OpenLDAPをいまさらやってみる

何の脈絡もなく(自分の中では文脈があっての話ですが)、OpenLDAPをやってみようと思い立ち、やってみました。portsから入れました。コンパイルは順調だったのですが、インストール時にコンフリクトする、と怒られる。sambaとの関係で非SASLクライアントでな…

4月1日ネタについて

ジオリファレンスをとった伊能図って欲しいかも。

4月1日ネタについて

convivialさんのみならず、s_yasueさんからもスターを頂きました。だからやめてくださいって:-)

ちなみにGMLもアウト

hfuさん、convivialさん、はてブからの情報提供ありがとうございました。でもなんではてブから…? 本当にクラスの生成がマズいっぽいようで…。 でもこれだと、XMLみたいな冗長なものにするうれしさが半減だじょ。

4月1日ネタについて

スターやめてえぇ:-)

短くしてみる

id:yellow_73:20080402#p1に対するコメントとして http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/yellow_73/20080402%23p1 で hfu さんが「大きいからなのでしょうか?」とおっしゃっていたので、もしかしてと思ってファイルサイズを極端に少なくして…

今度はjaxbでやってみたけど

jaxbでJPGISのxsd食ってくれません。基盤地図情報のサイトとJPGISのサイトのどちらでやっても、GMSurfacePatch, GMSCurveSegment の二つが、二重に宣言されているというメッセージ。 いや、昨日(id:yellow_73:20080402#p1)でも同じのが出たんですが、とりあ…

基盤地図情報のクラス生成ができない

xsd.exeにxsdを食べさせたところ、いくつかの紆余曲折がありつつも、なんとかスタブを吐いてくれたのですが、XmlSerializer::Deserializeに基盤地図情報を食べさせたら、メタデータまでは食べてくれたのですが、DataSet要素は食べてくれませんでした。はあ…。

4月1日ということで、基盤地図情報スタートにちなんだネタ

+基盤地図情報ウェブ閲覧サービスにはGoogle Mapsを採用、GProjectionインタフェースにしたがって作られた横メルカトル(GTmercProjection)で投影していますが、公共座標系は全国対応するにはあまりに細かすぎるので断念してUTMにするとのこと。 閲覧できる情…