2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧

id:shinsuke_sugaya さんが携帯電話機対応をやってらっしゃいますね…。 全体像をつかんでいないまま対症療法的にコトを進めている私よりも、 人の後をついていったほうがいいかも知れない…。

強引にログインさせてみました

弱ったので、LoginServlet.java を書き換え、form要素内に、

携帯電話機ではログインできません…

ログインしようとすると、redirector にまわされ、さらに j_security_check に行ってログインチェックします。で、redirector は、HTTP POSTメソッドを使っているので、Location を使ったのもできませんで、JavaScript を使って onLoad 時に submit していま…

とりあえず携帯用みたいなもの

いじったのは3箇所です。 まず、携帯画面用にはシングルカラム限定の方がいいので、WEB-INF/templates/layout/kt/columns/layout.vmをいじります。これはカラムの作成をしていますが、完全にカラムを無視するように変更しました。 次にWEB-INF/decorations/p…

jaロケール専用ディレクトリを消したい

http://d.hatena.ne.jp/yellow_73/20050824 で悩んでいたことですが、http://d.hatena.ne.jp/yellow_73/20050809#p3 にあるとおり、jaディレクトリを消した後リブートしてやればよかったです。 かなり時間を浪費している…何のための備忘録なんだろう… orz

DoCoMo の User-Agent 一覧

WEB

http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/tag/s2.html

携帯用レンダリング設定のための準備

これは、8月9日の書き直し版です。 HTTP_USER_AGENTを見て、ez-webの場合には、ここで新設する"kt"メディア型でレンダリングするようにし、さらにi-modeの場合も "kt"メディア型にするようにします。 新しいCAPABILITYを追加 CAPABILITYテーブルの編集 (CAPA…

この2日でやったこと

WEB-INF/decorations/layout/html/ja を使いたくないので消したら動かなくなった。ログを見てもソースにあたっても分からなかった…。 WEB-INF/decorations/layout/html/images に ロゴ画像ファイルを入れる WEB-INF/decorations/layout/html/ja/tigris/decor…

アクセシビリティガイドラインの日本語訳

WEB

http://www.zspc.com/documents/wcag10/

CSSファイルのありか

http://localhost:8080/jetspeed/content/css/styles.cssはWEB-INF/decorations/layout/html/tigris/css/styles.cssに、 http://localhost:8080/jetspeed/content/tigris/css/styles.cssは、WEB-INF/decorations/portlet/html/tigris/css/styles.cssに、 そ…

[WEB] とりあえずそれっぽいCSSは作る

テストHTMLを作って、色を全面的に変え、先頭ロゴを自分のところのに入れ替えたりして、それっぽいHTML+CSSができました。ここでは晒しません…。ていうか、晒せません…。

[WEB] なんか鬱になる悪寒

UP.BrowserとIE6, FireFox らとの共存に失敗 tableレス + CSS 化を推進していたところ、マルチカラムで問題発生。サイズをタグに直接記述する必要があり(テーブルなら<td width="50%">とか)、CSSの@media が使えない…ということは、UP.Browserとは共存できないということか…</td>…

DVDビデオをハードディスクに移す

ビデオをDVDに焼いたものをもらってきて、広報用にエンドレスに流そうとしていましたが、さてさて拡張子 VOB ってなに? 調べていると、VOB をそのまま mpeg に拡張子変更して、Windows Media Player に食わせると、すんなり再生してくれました。 でも、制御…

table 撲滅計画

UP.Browser対策のため、少なくともガワはtableを使わないようにしないとと思って、table を撲滅してみました。htmlはそのまま残して、xhtmlというのを作成して、そちらでやってます。 WEB-INF/decorations/ja/tigris 下の decorator-top.vm と decorator-bot…

よくわからない…

M4になってから、コンパイルが成厳ない…っていうか、quickStart がなくなってる…M3の $(SRC)/maven.xml をながめてたら「プラグイデやりたい」とか書いてあったので、その関係で消えたのかも知れないけど、具体的にどうすればよいのかよく分からないです。と…

コンピュータ環境一覧を記載

この日記についてのご案内に、この日記に出てきそうなコンピュータ一覧を記述しました。

モルモット機は垢がたまってた

FreeBSDモルモット機にFireFoxを入れたくなって入れようとしたが、その前に長年放置してきたcvsupをはかる。 /usr/share/examples/cvsup/ports-supfile で、ホスト名を cvsup.jp.freebsd.org にして、cvsup /usr/share/examples/cvsup/ports-supfile を実行…

非日本語版を入れる

インストール時はこちらを参照しました。 http://www.marevol.com/marevol/jetspeed2/tutorial/build.html Sun機は一回非日本語版を入れてたのを、入れなおしました。日本語版のインストールがSun機ではなぜかうまくいかない…一部のJARファイルが取れない…。…

subversionインストール失敗の原因

Sun

$(SRC)/ac-helpers/install-sh の行末が ^M^J になってたためみたい。それだけかよorz

JS2日本語版入れられん…

Sun

mavenは入れてあったんですが、subversionがなくって、入れようとしたら、パッケージにaprがあって、コンフィギュア失敗。 で、稼動中のhttpdのを使おうとすると、Berkeley DB がどうこう言ってきたので、とりあえずBDBを入れる。 Apache httpd をコンパイル…

ダウンロード元とインストール参考サイト

ダウンロードサイト http://sourceforge.jp/projects/jetspeed-japan/files/ インストール参考サイト http://jetspeed-japan.sourceforge.jp/jetspeed-japan-2/getting-started.html …書き忘れてた。

気をつけなくちゃ…

イギリスかどこかで、User-Agentを変えていたために不正アクセスではないかと疑われ逮捕されたって事件があった気がする…気をつけないと…auの端末が、ありえないIPアドレスからアクセスしてるって形になってるんですから。

tableレスにしていこう

はじめ、ポートレットを吐いてくれませんでしたが、WEB-INF/decorations/portlet/xhtmlが無かったためでした。 で、htmlから複写して、WEB-INF/decorations/portlet/xhtml/tigris/decorator.vmからtableタグを追放する。 吐かれたHTMLを見ると、ああ、これが…

本当はUPブラウザ大好きです

WEB

上で「いいのかわるいのか」と書いていますが、本当はUPブラウザは大好きです。tableのネストでレンダリング拒否してくれるので、私の好きなHTMLの書き方でないページに対して「ezwebじゃ見れないじゃないか」と言えるから。 あと、「はてなダイアリー」の吐…

UPブラウザでもレンダリングしてくれるようにしたい!

ということで、ezwebをクリアするには、テーブルのネストをなくすこと。で、テンプレートをいじらにゃならんような気がしてきた。 で、WEB-INF/decorations/layout/xhtml/ja/tigris/decorator-top.vmをいじる。ついでに、decorator-bottom.vm を WEB-INF/dec…

UPブラウザはいいのか悪いのか…

ezwebのブラウザは、ときどき理由を明かさずに、一部をスパッと表示させないことがあります。 Jetspeed2 のトップページもまさにそれ。ていうか、全体的にアレ。テーブルのネストがやばいです。

auのezwebに対して xhtml を吐かせる

ここに書かれていたメモは8月25日に置き換えられます。 このセクションは意味不明なメモです。後で整理する予定 CLIENTテーブルで、"UP"レコードのPREFERRED_MIMETYPE_IDを 5(text/xhtml)にする CLIENT_TO_CAPABILITY で、CAPABILITY_IDで41(HTML_XML)を引く…

キーワード

UAっていえば、User-Agentでなく「うーあ」か…。

Firefox を UP.Browser に偽装する

WEB

聞こえ悪いけど、User-Agentを見るモノの検証に必要なので、"User Agent Switcher" を入れてみました。Mozilla Update ( FireFox の「拡張機能」ダイアログから「拡張機能を入手」アンカーをクリックしたら行けます ) から、「User Agent」をキーに検索した…

RSSフィードをやってみる

WEB

まともに仕様書も読まずにかよ…と先に言っといて、と。先週、職場内の雑談でオサから「うちのサイトでRSSフィードやろうか」という話が出ました。 とりあえず、RSSを手動で作るツールを探しましたが、シェアウェアだったので、やっぱやーめた、にしておく。 …