2012-01-01から1年間の記事一覧

[GIS] 日本測地系…追え 後編

はじめに タイトル略しすぎやろ 前回までのあらすじ id:yellow_73:20121206#p1 を読んでください。TokyoからWGS84への測地系変換パラメータ(3パラメータ)が、同じ目的のはずなのに3種類のパラメータが出てきて、どれを取るのが良いのか、というものでした。…

それはたぶん計算のしすぎ

はじめに Advent Calendarがそこここで実施されているなか、id:meketen:20121209 で「Raspberry PiでPostgreSQL(PostGIS)を動かして、現在地をしゃべらせてみた。」というエントリーに遭遇したのは、なんとなくPostGISについてぐぐってた時でした。 PostgreS…

[GIS] 日本測地系からWGS84への変換パラメータの謎を追え

はじめに これは、FOSS4G Advent Calendar (http://atnd.org/events/34052) 用の記事です。ハードル上げないでね、と申し上げたのに、先に書かれた方々の中に裏切り者がおるorz 測地系 測地系は、ある位置を緯度経度であらわす際に用いる前提条件を指します…

Google Play開発者サービスが入ってないっぽい場合

「Google Play開発者サービス」が入ってなかったんです、手持ちの端末には。https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.gms&hl=ja によると、「通常、Android搭載端末ではGoogle Playサービスが自動的に更新されます。」とのこと。 …

Google Maps Android Ver.2 をさわってみた

Google Maps Andoroid Ver.2 がリリースされました。 公式の文書は https://developers.google.com/maps/documentation/android/ ですが英語なので、ひとつここは何か書いてやろうと思っていたのですが、http://www.adamrocker.com/blog/334/google-maps-and…

[雑談] iOS6のマップと某タイル画像配信サービスと比較してみた

iPhone 5の発表以来、大変話題となっているiOS 6のマップアプリ。あ、私の場合はSIMが刺さってないiPhone 4sのままです。特に今回の地図変更は、iOS標準アプリとしてのマップはもちろん、デベロッパー向けMapKitの地図にも影響があるということですが個人的…

中心マーカを描きたい

このエントリは参照しないで下さい。 id:yellow_73:20130718 を参照して下さい。 標記の通り。ユーザ定義コントロールを作るというのが目的に近いかも知れんです。まだ途中なんだけれども、現状をソースに出しておきます。なお、元スクリプトは http://www.f…

ということでアプリのリリースが近いらしい

分かる人にしか分からんように書く。標題通りなんだけど、今回は、データをPlayストアからダウンロードする方式、OpenLayersを使う、舞台は人口2万台、男性2人組の聖地巡礼はあるものの多分客層が違う、というもの。つまりほとんど知られないまま終わるでし…

複数プロジェクトでProGuardが何かうまくいかないのでJARを入れるもおかしい作りのものを入れたのでJARのエクスポートを行ったらなんとかうまくいった

id:yellow_73:20120817の続きだったりしてます。ライブラリプロジェクト(ライセンスライブラリとダウンロードライブラリ)とアプリケーションプロジェクトを作って、アプリケーションプロジェクトから Properties - Android でライブラリを読み込むようにして…

結論から言うと「群馬に海がなくてよかった」

国土数値情報(行政区域)の2011年度版の都道府県簡略化ポリゴン作成を id:yellow_73:20120323 を参考にしてやってみる。ああ、もうすっかり忘れてたよ。今回は何かうまくいかない。なんかね、インタセクトしてるだのなんだのとか言われた。しょうがないので都…

ContentProviderとWebView

ContentProviderは、ファイルとか何やらのやりとりが直接的にできない要素同士がやりとりできるようにするためのものです。プロセスを超えるのも可能。あと、delete, insert, query といったSQLみたいなのも可能。実装サンプルコードは http://d.hatena.ne.j…

PlayマーケットからAPK以外をダウンロードしてみる

LVL (Licence Verification Library)は、Playストアから落としたアプリかどうかをチェックする機能。 http://developer.android.com/guide/google/play/licensing/index.htmlでもLVL自体が欲しいわけじゃなくて、APK Expansion Fileを使いたいだけだったりし…

「WMS 1.3.x だと「変」になる」をふたたび

id:yellow_73:20110607 のつづきなんかどうか分からんけど、1件、この問題に突き当たった方がいらっしゃるので、ちょっと付け足して書いてみました。 Mapserver 6.0 でWMSサーバを立てているのですが、平面直角でWMSサーバにリクエストを出したら、おかしな…

ProGuardを使ってみる

なんとなくAndroid SDKに添付されているProGuardを使って難読化を試みました。理由は隠したいものがコードに混じったから。で、なんかエラーが出て失敗。googleさんに聞いたら、どうもパスに空白があるのがいけないらしい。またか…。で、eclipseのプロパティ…

OpenLayersのカスタムビルド

OpenLayersのカスタムビルドをしているのは前述の通り。やはり速度が違う。これで若干つまずいたのでここにメモを残す。 README読め (root)/build/README.txt に書いてある通りにする。コンプレッサにはclosure-compilerを選択。で、zipを落として compiler.…

OpenLayersをWebViewで貼り付ける

WebViewを貼り付けてJavaScriptアプリをDalvikアプリのようにみせるアプリの続き。Leafletを使おうとして、手持ちの端末でうまくいかんかったので、OpenLayersを使うことにしました、までがこれまでのあらすじ。しかしOpenLayersでも問題が発生。アプリの一…

Leafletのカスタム化とLeafletに足突っ込もうとしたけどやめたたったひとつの理由

はじめに 前半を書いていた時点でこんなことになろうとは…。 Leaflet ライトなJavaScript地図アプリケーション用ライブラリです。モバイルで使うんだったらライトであればあるほど良い。手持ちのIS-03は常にもっさりなのです。 さらにカスタムビルドをするこ…

[WEB][GIS] 電子国土 Ver.4 試験版をGoogle Maps APIで表示してみる

はじめに 電子国土 http://portal.cyberjapan.jp/ で、Web Mercator (Google Mercator)としばしば呼ばれる投影法を採用した256*256の正方形タイル地図画像を配信する予定で、現在試験公開されています。クライアントはOpenLayersベースですが、Google Maps A…

PNGをファイルに保存するPerlスクリプト(psql使用)

psqlを実行した結果のバイナリ表現をバイナリに変更して適当にファイルを作って書き込む、というものです。 なにがすごいって、CPANから何も入れなくてもいい(なんか違う)。PostgreSQL 9.0以降と8.x以前とではバイナリ表現が違います。これは9.0+用です。 #!…

PostGIS 2.0.0のあまり語られてない部分

PostGIS 2.0.0 のリリース記事の日本語訳が id:hogeman:20120405 でhogemanさんがあげて下さってます。英文は http://www.osgeo.org/node/1275 など。変更点等が挙げられていますが、これに挙げられていないけどマニュアルには書いてあることを、気づいた範…

大反省会

某サイトでアレしたナニをリリースしましたが、反省会を催さないかん。まず、一部が完全に作業対象から抜け落ちてた。関数インデクスの章。これは逐次どうにかする。あと、docbookまわりの問題です。公開後、ソースを見ると、文字参照("&#"+文字コード)の嵐…

公開で反省会

「ダンプが変わる」について id:yellow_73:20120327 でいただいたコメント。 私はpublicはPostGISだけ、ユーザ定義は全てユーザ名と同名のスキーマに分離してます …その手があったorz しかも、勝手にpg_dumpはスキーマ指定ダンプできないんじゃねえの、と思…

PostgreSQL 9.1 + PostGIS 2.0 でダンプが変わる

PostgreSQL 9.1でEXTENSIONというのが導入されました。http://lets.postgresql.jp/documents/technical/9.1/1 あたり参照。これまでは、拡張のための関数、データ型等の定義を直接データベースに叩き込んでいましたが、それが切り離せるというもの。これにPo…

トポロジで都道府県を簡略化してみた (これがベストなのかは知らない)

今回のねらい http://strk.keybit.net/projects/postgis/Paris2011_TopologyWithPostGIS_2_0.pdf にある "Topology with PostGIS 2.0"の7,8枚目を見て、都道府県ポリゴンのsimplifyにトポロジを使えるのではないかと考えた次第。 Typmodさまさま ということ…

CreateTopoGeomはrelationテーブルに値を差し込むらしい

その後、なんとなく、CreateTopoGeom をSELECTだけ(INSERTしない)で実行して遊んでいたところ、どうも (トポロジスキーマ).relation に登録される副作用を持っているとのこと。ということで relation テーブルを見る。 topo=# select * from topo1.relation;…

トポロジに手を染めてみる

PostGIS 2.0 の新機能のひとつにトポロジがあります。…いやどうも 1.5 でもあったけれども文書を書いてなかったらしい。それはともかく、トポロジの扱い方が分からないので、自分で手を動かして確認しているところです。 トポロジサポートの導入 % psql topo…

PostGIS raster を試してみているが大量なファイルだとちょっとマズいのかも知れない

id:hogeman:20120307 とかを見て、奈良盆地は昔は池やってんでとかは昔に聞いたことあったけど奈良湖て言うんかー、という方向に向かうも踏みとどまる。PostGIS raster についてやっておられてたので、マネしようとした次第。ごそごそしてると広島県あたりの…

AddGeometryColumns 使わんでよくなったので感涙にむせんでるところ

ツイッターで http://blog.opengeo.org/2012/03/06/postgis-2-0-new-features-typmod/ が流れてきてました。この文自体は読んでないのですが、PostGIS 2.0 から GEOMETRY型の Typmod になってるぜ、というものです。 AddGeometryColumns 使わなくていいよう…

「メモリスロットユーティリティ」が消えないので root でログインすると消えた

メモリ差し替え後にログインするたび「メモリスロットユーティリティ」が立ち上がり「メモリモジュールは推奨されたスロットに取り付けられています」と常に出る。これは結局「メモリに問題が無い」と言っているだけなので、確かに問題はない。けど毎回出て…

MapServer 6.0.1 でPostGIS 2.0.0 aplha のGEOGRAPHYをレンダリングする方法

MapServer 6.0.1 で GEOGRAPHY型 をレンダリングしてくれるかテスト。 とりあえず EPSG:4612 POLYGON である the_geom があるとして、GEOGRAPHYカラムを作って、そこに叩き込む。 ALTER TABLE g_table ADD geog GEOGRAPHY(POLYGON,4326); CREATE INDEX ix_g_…