Armadillo-440を使ってみる

いろいろ考えるところがあって、Armadillo-440を入手。基板むき出しの機械を扱うだなんて思わなかった:-)
いろいろごにょごにょしているところの途中経過。

はじめに

microSDを買いに走る ... orz

とりあえず Android 1.6 を入れる

http://armadillo.atmark-techno.com/howto/try-android-on-armadillo440 にステップバイステップの解説があります。そのままでOK。
LinuxカーネルのバイナリとAndroidのバイナリを取ってきて、Linuxカーネルはフラッシュに書き、AndroidmicroSDに投入するというものです。

アプリを放り込む

ブラウザからのダウンロードが封じられています。「できません」と確かに明示されてます。
デバッガ経由ということになりますが、USB接続できなさそう。ということでLAN経由。次のようにします。

  • ターゲットにLANケーブルをぶっさして起動。デフォルトではDHCPにアドレスを取りに行きます。
  • 環境変数ADBHOSTにターゲットのIPアドレスをセット。
  • "adb kill-server"
  • "adb start-server"

アプリのインストールは難なく完了。

drawableリソースが無いと怒られた

res/drawble-{hdpi, mdpi, ldpi}と解像度ごとにdrawableを分けていたのですが、res/drawable に何も入れてないため「リソース無いぞ」と怒られました。
とりあえずres/drawable-mdpiのコンテンツをres/drawableに複製したら、エラー消えました。
後は障害なく動きました。もうちょっと苦労するかもと思ったんですが、動くものなんですね。