がっくしきても、とりあえずなんとかする

id:yellow_73:20080807 の続き。
ガックシきたポリゴンフィーチャーを手動でどうにかできないかなと思ったので、やってみました。
エラーの出た行を見て、そこの"uuid"フィールドの値を記録しておきます。
GISソフトを立ち上げて、シェープをインポートして、"uuid"フィールドを見て問題のあるレコードを見つけて、これを*適当に*編集して、シェープにエクスポートします。
幸運にも、PostGISにハねられたのは、たったの13件でした。PostGISが食ってくれても、それが正しいとは言えません。編集対象のフィーチャーの隣で、なんかあやしいかんじのフィーチャーがあったりしましたが、無視しました。本気で取り組んだら生命を削りそうです。
ちょっと不思議だったのが、"fgoid:10-00100-7-23-2669872"のフィーチャー。東京は綾瀬駅近くの聾学校のグラウンドあたりなのですが、建物が建った形跡が、Google提供の空中写真でも見えないし、同じくGoogle Mapsの地図を見てもグラウンドでしかない。国土交通省のオルソ画像で、年代をさかのぼってみましたがどうもなさそうだし(工事中で、グラウンドに資材が置かれてるっぽくなっているときはありました)、しまいにゃGoogleストリートビューで角度を変えたりしてグラウンドを見ていました。部外者がじろじろ学校のグラウンドを見るのは、ストリートビューとはいえ、なんか悪いことをしているような気分になってしまいました。
で、結局どうしたかというと、そこに建物が無いのは分かっているけれども、PostGISに食ってもらえるように編集して、建物があることにしました。
PostGISに入れて、MapServerにレンダリングを命じたところ、ちゃんと出ました。
それっぽく見えます。道路縁とか水涯線とかがラインストリングでなくポリゴンになってくれたらうれしいんだけど、とりあえずタダでくれたんだから文句は言わない。
ところで、このデータ欲しい人っていますかね?基盤地図情報だったら、デッドコピーでも許可貰えるそうですから、申請出せばOKな気がします。