2008-01-01から1年間の記事一覧

WGS84からJGD2000への変換に意外と差があったり

GIS

GPSから取ってきたポイントデータはWGS84として、ArcGISの投影変換を使ってJGD2000の平面直角座標系に変換しようとしたところ、パラメータが二種類、すなわち WGS_1984_To_JGD_2000 と WGS_1984_To_JGD_2000_1 があるのを発見。ここでは仮に前者を0番、後者…

UAC対策をしないといけないことに気付くができそうにない

Vistaには、UAC(User Account Control)機構があり、管理者グループのユーザでログインした際に二つのトークンを作って、通常は管理者権限のないトークンを使わせ、管理者権限が必要な時にはプロンプトを出して確認させたうえで管理者権限のトークンを渡す、…

基盤地図情報25000切り取りサイト

http://refits.cgk.affrc.go.jp/kibanmap/ タイトル通り、基盤地図情報(精度レベル25000)の地図画像を切り取るサイト。

gpx1.0を読んでみると失敗した

gpx 1.0 は破棄されたっぽいのですが、それでも1.0で出してくるものがあったので、読めないかテスト。 あいかわらずxsd.exeでクラスを作って、これをシリアライザに食わせたところ、次のようなエラーが出ました。 error CS0030: 型 '...gpxTrkTrksegTrkpt' …

複雑なルートを経由してGarminのトラックをシェープにする

Garmin eTrex のトラックをシェープにしたくなりました。 まず、カシミール。いいですねこれ。これで難なくトラックを収集。で、GPX形式で出力。 GPXについては、スキーマが出てるのでVisual Studio添付のxsd.exeを使ってクラスを生成。でシリアライザにデシ…

WindowsXP に Apache + PHP を入れてみる

インストーラつきのをapache.org, php.net から落としてくる。 先にApacheを入れる。とりあえずは入ります。 Apacheのコンフィギュレーションをいじる デフォルトではポート80を開こうとして「os 10048」のエラーが出ました。なんか先にプロセスがいるっぽい…

日本測地系に対応しようか悩んでみるがやはりやりたくない

某所でサービスを出していたところ、測地系は何ですかと尋ねられました。 おさらい的に書いてみると、測地系とは地球上の位置を極座標系で示す際の基準で、わが国では2002年4月1日に測地系が切りかえられています。よく切り替え前の測地系は日本測地系、切り…

オルソ画像の提供開始は注目したいがしばらく待つほかない

GIS

http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/2008/1006.html 航空写真を正射投影に補正した写真が順次リリースされるとのこと。 標高差のゆがみとか、ジオリファレンスとか、そういうややこしいところの処理が済んでいるんですね、たぶん。 場合によっては自前…

ハードディスク増設しようとしたけどやっぱりしなかった

id:yellow_73:20081005#p2 でディスクスペースがなくなったといったのは、メイン機でした。 実は個人サーバ機に一部データが無くてモルモット機につないで一部データを取っていました。 そのうち個人サーバ機に「一部データ」をストアしてやろうと考えました…

50mメッシュが入らんかった

ディスクスペースが無くなったと。 うーん…。

50mメッシュの全国分をやってみた

ダウンロードして全部展開したら、xmlファイルが4728。 カウンタを仕込んでいたのですが、ポイント数は、170276568。ダンプ形式のファイルサイズは10ギガ。XMLからダンプ形式への変換には8時間ぐらいはかかってるっぽい(タイマは仕掛けてなかったから)。 ま…

基盤地図情報50m標高を変換してみた

まあ、仕様書とにらめっこして、データを取っていけばいいだけなので問題なし。読み飛ばしで問題があったんですが。 XPathを使ってみた ファイルシステムよろしく "/" で要素を区切ってパスを表現して、このパス条件に合致する要素を引き出すというもの。た…

アフィン変換の逆変換?

「アフィン変換」「逆変換」というキーワードで検索エンジンに問うと、ここがひっかかるみたいです。 q=Ap+b なので、p=A'(q-b) ただしA'はAの逆行列 でいいんじゃいなかと…。違うの?

50mメッシュが変換できない

GIS

地理院謹製のコンバータでは基盤地図情報の50m標高メッシュをシェープに変換してくれません。 仕様書等を見ればどういうものかは分かるので、自前でポイントデータにコンバートできるようですが、めんどくしゃぁ。あいかわらずxsdで食ってくれないので、XPat…

北の大地に行く予定

「GIS DAY in 北海道 2008」というのがあったりするので、出張で行ってみる予定。 飛行機使用、前後泊つきで、うーん…。

なかまがいた

id:yellow_73:20080912 で、十進の度と思っていたら度分秒だったので長時間悩んだ旨書きましたが、それ関連。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/yellow_73/20080916%23p1 にて id:hfu さんいわく。 「そういうことあるよね」&「ふつうに…

GeoTiffがうまくいかない

UMN Mapserver でGeoTiffを出して食ってくれたと言っていましたが、訂正。 ArcGISで「空間参照情報が無い」「投影できません」だったかが出ます。gdalinfoで見るとPROJCSとかは入っているはずなのですが、どうもうまくいかない模様。 ArcCatalogで投影情報を…

速攻地理院の中の人がアクセスしました

正午ぐらいに成果品報告をメールで出したら、使用条件に反しないかのチェックに速攻でアクセスにきてました。 そして条件に反しないかのチェックするための最低限のアクセスだけをして、速攻帰って行きました。ていうか長居する必要ないし。 問題があるなら…

シレっと出してみた

id:yellow_73:20080916#p1 の続き。 とにかくメタデータを作って、エディタのチェックも通ったので、シレっと成果品報告を出してみました。

Mashup Awardの敗戦の弁

プライベートでちょっと挑戦してみようと思ったのですが、結局は間に合いませんでした。 あれだけ時間があったのに、最後の数日でどうにかしようとして、9月15日は家庭内での予定があって不愉快な時間を過ごさせられたのを理由にしようとしてもそれは前から…

メタデータを作れと言われあせっている

GIS

地理院から、デジタルの測量成果を使用してデジタルの成果品を作成した場合はJISX7115のメタデータを作れと言われたわけですが、 ………わかりません orz とりあえず調べてみました JIS化されているのでJISを見に行ったら、案の定初心者に厳しい。 何かをもとに…

緯度経度を読み間違えとんでもなくあせった

度分秒で 34'30 とかなっているのを、ちょっと小さい字だと見間違えて、十進の度で 34.30 となっていると勘違いして(十進の度で言うと34.5)、かなりあせって(本当は許可待ちの最中だったりするので、あせる必要は全くないものなのですが)数時間検討に潰して…

Google Chrome でselect要素のプルダウンはそれが単体のウィンドウだったりする

WEB

ウェブコンテンツの説明書きを作ろうとして、いっぺんGoogle Chromeでやったろうと思い立ちました。 実行時のスナップショットを入れる際には、Ctrl+PrtScrでコピーして、MS Windows付属の「ペイント」にペーストしています。 select要素のプルダウンを出し…

その点が図形内にあるか 再び

「点が図形内にあるか?」という検索語で飛んでこられた方がいらっしゃいましたので、再び。 id:yellow_73:20060619 では、図を入れてなかったので、図を描いてみました。 平面上に閉じている図形があったとします。頂点数とか直線曲線はこの際関係ありません…

IE8Beta2標準モードではVMLが使えないしcanvasもない

WEB

当初 document.createStyleSheet().addRule("v\\:*", "behavior: url(#default#VML);"); で「不正な引数です」と言われて、addRuleだけに注目していましたが、どうも違うっぽいので、もう少し調べてみたところ、標題のことに行きつきました。 VMLについては…

16進表示のバイト列になってるdouble値を印字する

printf("%f\n",unpack("d",pack("H16","(文字列)"))); この(文字列)部に"1F85EB51B81E0940"と入れてやる。

擬似アフィン変換の逆計算ができにゃい #2

id:yellow_73:20080904#p2 のつづき。 描いてみました。 ps = [ (0,0), (0,1), (1,1), (1,0) ] から pd = [ ( 0.2,0.5), (0.5,1.0), (1.2,1.25), (0.6,0.4) ] に 変換するものとします。 まず、10*10のメッシュに対して、ps->pdでフィットするパラメータを使…

擬似アフィン変換の逆ができにゃい

ラスタのリサンプリングなんかやってみたいなと思っているので、ちょっと調べる。 たとえば長方形の領域を台形に変換するには、x'=a12*x+a12*y+b1じゃあできません。 擬似アフィン変換と言うらしいやり方があって、x'=a11*x+a12*y+a13*x*y+b1 といったかんじ…

Google Chrome をとりあえずさわってみた #2

WEB

id:yellow_73:20080903 のつづき。スターありがとうございます…でもそれガセでしたからorz 今日もまた難癖をつけるぞ。今日は、ステータスバー。 オプションで出せるようにしてほしいところです。 Google Mapsとかで、画像をダウンロードしているときに、ち…

Google Chrome をとりあえずさわってみた

WEB

たぶん、わざわざここで言わなくてもいいような気がしますので、「怪しげ」な情報を。 Google Maps で、GPolygonを作り、これと並行して頂点に使っているデータ列を別の場所にためておいて、mouseoverをつかまえて、緯度経度を出して、別に貯めてあったデー…