GIS

やはりすぐには出ませんか…

GIS

id:yellow_73:20091230#p1 に、wata909 さんからコメント。 「地理情報データハンドブック」ですね、うちの図書資料には無いっぽいのと、そのものズバリが出るかどうかが分からないのですが、他にも小ネタが多数あるようですので、ありがとうございます。

戦前の地図の投影法が分からん

横メルカトルになったのは戦後らしくて、明治末の2万の地図の投影法が分からんかったので、調べようとしたが、多面体図法とかそういう用語まで出たのですが、もうちょっと踏み込んだ、簡単に言うと、計算式を知りたかったところなのですが、そこで行き詰る。…

基盤地図情報WMS配信サービスうんぬんのつづき

GIS

id:wata909:20091219#p1 からトラックバックいただきました。 あー、あー、自分のエントリ見てたら以下略。今更ながら、あくまで「そのサービスの中の人」とは切り離して下さい。 というか、全てのユーザーのリクエストに応えるって無理だと思う。 確かにそ…

基盤地図情報WMS配信サービスはうまいことしないといけないと思う

GIS

id:wata909:20091215#p2 によると「基盤地図情報WMS配信サービス」は、「全てのユーザのリクエストが満たされているわけではない」とのこと。まさにその通りと思います。 あのサービスは、手持ちデータは限られているので、それらをうまいこと使って、通常の…

モノクロ画像をGeoTIFFにしてみる

GIS

まず、2万分1地形図をスキャンして、GIMPで、グレースケールをモノクロにして、ごにょごにょやって、TIFFファイルを吐き出させました。 その後、SuperMapを使用して、Tiffファイルを取り込み、日本測地系の平面直角座標系でアフィン変換(ヘルマートじゃダメ…

コメントへの返信みたいなかんじ

id:yellow_73:20091202 で mannin さんからコメント頂きありがとうございました。 濃度の高い色は基本的に地物に負けやすい(特に濃い緑とか青とか)し、 かといって白に近い方、とすると市街地の舗装道路に負けるという :D 安全牌なのは白/黄/赤系統で、青や…

旧版地図のずれ解決ありがとう

GIS

id:yellow_73:20091202#p1 のつづき。id:wata909さんから「1918(大正7)年に10秒405ほど経緯度原点が移動した」とのコメント。 http://www.h2.dion.ne.jp/~kazuf/sao/135e/keiidogenten.htm もつけて頂いていたので、とりあえず読む。 …このページは以前に見…

明度を上げて解決したものとした

GIS

id:yellow_73:20091201#p2 のつづき。 空中写真は、明度が低く、彩度も低め、といったかんじなので、彩度が高いものはとりあえずいいとして、彩度が低いというかグレーのものについて、やはりどうにかしたいところだなと思いました。 従来のスタイルも選択可…

それでも空中写真に負ける

GIS

ほぼ線で構成される某地図サービスについて、どこか遠いところで、空中写真に重ねるには残念な色、と言われたっぽいです。 そこで、太くしてみた。個人的には、重ね合わせが無い時の細い線も捨てがたいのと、上位互換を考えて、デフォルトは従来通りの細い線…

PostGIS? Oracle? SQL Server?

GIS

カネの問題抜きにして、PostGISとOracleとSQL Server 2008とを比べてどうなの?という話が、PostGIS-usres ML で出ていたりします。 英語苦手でよく分かんないし、めったなことは言えないので、「ご自身でお確かめください」と言って逃げときます。 とりあえ…

市区町村コードは面倒くさいです

http://d.hatena.ne.jp/hfu/20091119/ で、市区町村コードから平面直角の系番号を引くというのをされていますが、北海道の町村合併が入ると、メンテが面倒くさいですよ〜。 そういう意味では、市町村合併、指定都市への指定がイヤになります(政策・政治とし…

測量成果の使用承認番号を英文表記にするとどうなるか

GIS

測量成果の使用承認を頂くと「承認番号 平20業使、第xxx号」とかいうのをもらいます。 これ英語で何て書くの? 以前から思っていました。 年ところは西暦表記だろうと思っても、重複しなければいいという考えでいくと、平成でもいいわけですよね。なので確定…

sun.awt.X11GraphicsEnvironmentが発見できないとか怒られた

DサーバのほうにGeoServerを入れたまではいいが、なぜか画像生成ができない。 "Could not initialize class sun.awt.X11GraphicsEnvironment"とか怒られる。 http://www.techienuggets.com/Comments?tx=14949 で、「export DISPLAY=:0.0とすると良い」とか書…

Mapserver vs GeoServer のスライド on FOSS4G

GIS

Mapserver vs GeoServer について、FOSSS4Gでまとめが発表されているようです。 http://www.slideshare.net/gatewaygeomatics.com/wms-performance-shootout です。PostGISではほぼ同じという結果。 感想は今後。 ただ、Mapserver FCGI について、接続プール…

GoogleEarth で透過のつもりでWMS出してるのに透過しないのは誰が悪いんだろうか

GIS

WMSにはレイヤがあります。クライアント側から見たらサービスごとに1レイヤに見えるので、サブレイヤと考えた方がいいかも知れません。以下はサーバ側レイヤと言っておきます。 GoogleEarthの話。 ある、MapServerに文字を描かせて返すWMSサービスを出してい…

過去の地図と三次元建物を重ね合わせる

http://www.finds.jp/wsdocs/hawms/ 歴史的農業環境WMS配信サービスというものが正式オープンしたということです。 これは http://habs.dc.affrc.go.jp/ 歴史的農業環境閲覧システムのデータを使用しているということです。 透過設定、速度での若干の差はあ…

とりあえずご報告

GIS

id:yellow_73:20091002 について、ままよ、ととりあえず公開してみていましたが、本日 find で見たら、どうも新規に作成されてないくさいので、多分大丈夫です。 Google Earthで閲覧できるようにする準備ができました。GeoWebCacheばんざーい。

geowebcacheのファイルを他のサーバに移したけど作ったつもりになってくれなかった

GIS

サーバ入れ替えを日曜日に敢行して、旧サーバを現役復帰させま この際、某新サービスのGeoWebCache化、某サービスのFastCGI化を行いました。 FastCGI化は、確実にスピードアップして、個人的にはホクホクです。キャッシュいらないかもと思うぐらい。 ところ…

GeoWebCacheはデフォルトではキャッシュを破棄しないでいいですか?

GIS

http://geowebcache.org/trac/wiki/developers/cache_expiration で、expireCacheはキャッシュを破棄するタイミングを指定して、expireClientsはクライアントに対してリロードさせるタイミングを指定する、ということでいいのでしょうか? デフォルト値は、e…

gdalはライブラリ添付だ

コンフィギュアの最後にサマリが出るんですが、ここで (BigTIFF yes) と出てたらBigTIFF対応。 そこまでは知ってた。ただ、サマリで external とか出てたのを発見。外部ライブラリを引っ張ってくるのを指して external と。 じゃあ internal があるのか? と…

WMSのパラメータの実例を見る方法

GIS

id:wata909:20090928#p1 のコメント欄に関連して。 速攻で家主さんが返事(QGISとかでURL入力欄に"http://www.finds.jp/ws/hawms.cgi?"を入れる)を書かれているので、こちらからは、現にGISがサーバに出すリクエストの例を見る方法を。はずしてたらすみません…

明治初期の地図は測量法に基づく承認は必要ないらしい

GIS

陸地測量標条例(明治23年法律第23号)以前の測量成果は測量法に基づく使用、複製の承認は必要ないということだそうです。 http://www.gsi.go.jp/LAW/2930-qa.html の23参照。 測量法二十九条または三十条で、基本測量の測量成果について国土地理院長の承認を…

Mapserver vs GeoServer は Mapserverの勝ちと出ましたがMapserver万歳とはまだ言えない

GIS

昨日は Mapserver vs Mapserver vs Mapserver という、一見すると何したいか分からない対決を行った結果、Mapserverが勝つという、これまで一見すると何が言いたいのか分からない結果を得ました。詳しくは httpid:yellow_73:20090924#p1 参照。 GeoServer 2.…

Mapserver vs GeoServer はやりたいけどどうするか分からない

Mapserver vs GeoServer については http://2007.foss4g.org/presentations/view.php?abstract_id=120 とか http://www.slideshare.net/novum.limitis/mapserver-vs-geoserver とかにある。ちゃんと読んでないけど。PostGISをつなげるんだったらGeoServerの…

巨大TIFFファイルをMapserverが食ってくれなかったが食えるように体質改善を施した

GIS

Blu-Rayドライブ持ってないぞ…と思ってたら、ボス(正確に言うとそうではない)が共用パソコンにセット済みだったので、これを借りて事なきを得る。 Mapserverに食わせるのにあっという間に成功したと思ったら、実は他のサーバに読みに行ってたという失態。今…

Mapserver vs Mapserver vs Mapserver は 思った通り Mapserverの勝ち

GIS

Mapserverは基本的にCGIで動作します。 ということは、プロセスを起こすのに時間がかかるし、PostGISデータベースにつなぐのにも時間がかかります。 これを短縮できないものでしょうか。 いろいろ調べた、Apacheモジュールとか、接続プールとか…。 いろいろ…

Mapserverばんざいってかんじ

GIS

ふと現実逃避にラスタデータをMapserverで使う気になった。 というのも、某迅速測図の人がMapserverだったら云々(「云々」部分は、マジで抜け落ちた。ごめんよぉ)ということだったので、ちょっとこれはやってみるべきだろと。 某氏にラスタデータをよこして…

ST_Bufferの情報ありがとうございます

GIS

hfuさん、geosanakさん、情報ありがとうございます。まずはGEOSはJTSをC++に移植したものである、とまずは言っておきます。 JTSについて、自己交差、自己接触を回避するためにbuffer(0)は裏技として使っているとのこと。そうなのか。ご紹介頂いた http://lin…

geoserverを入れてみた

GIS

某迅速測図WMSサービスの人と会談したわけなんだけど、その際、「geowebserverじゃない、geoserver」とチェックを入れられたので、その後、geoserverをなんとなく入れてみた。 デプロイすると、そのまんま動くのね、ワークスペースとストアとレイヤがある、…

postgis相手ならgeowebserverはmapserverより早いらしい

…という話がどこかにありました。 デキそのものが違うのかも知れないし、接続プールをやってるかどうかで違っているというオチの可能性もあります。 機会があれば調べたいなとは思ってはいるけどごにょごにょ